糖質をエネルギーに変え、糖化を抑える成分を含んでいるリゲイントリプルフォース。
これって、糖尿病にも効果があるのでしょうか?
気になったので、電話で問い合わせてみたところ、
リゲイントリプルフォースは、
糖尿病に対する効果は謳っていません
とのことでした。
いかにも糖尿病に効き目がありそうな感じでしたが、残念ですね。
ただ個人的には、リゲイントリプルフォースを飲みはじめたら運動する習慣がついて、代謝が良くなりました。
糖尿病に効果があるわけではありませんが、改善するきっかけになるのではないかな?と思っています。
そもそも糖尿病の原因は?
一般的に、糖尿病は
- 肥満体質
- 遺伝
- 運動不足
この3つの原因があると言われています。
症状によってⅠ型とⅡ型があり、その症状や治療方法はこのようになっています。
Ⅰ型糖尿病 | Ⅱ型糖尿病 | |
若い人に多い | 発症年齢 | 中高年に多い |
急激に症状がでて、糖尿病になることが多い | 症状 | 症状がでないこともあり、気が付かないうちに進行する |
やせ型の方が多い | 体型 | 肥満の方が多いが、やせ型の方もいる |
膵臓でインスリンを作るβ細胞という細胞が壊れてしまうため、インスリンが膵臓からほとんど出なくなり、血糖値が高くなる | 原因 | 生活習慣や遺伝的な影響により、インスリンが出にくくなったり、インスリンが効きにくくなったりして血糖値が高くなる |
インスリンの注射 | 治療 | 食事療法・運動療法、飲み薬、場合によってはインスリンなどの注射を使う |
Ⅱ型糖尿病は、運動療法で治療できる
Ⅰ型糖尿病の治療にはインスリン注射しかありません。
しかし、症状の軽いⅡ型糖尿病は、食事療法や運動療法などの方法があります。
運動療法は、有酸素運動や筋力トレーニングを行い、インスリンの効果を高めるもの。
ウォーキングやジョギング、水泳などの全身運動が効果的です。
リゲイントリプルフォースを飲んで運動不足が解消
以前の私は、毎晩仕事でクタクタになって帰ってきて、すぐにぐったり。
掃除や家事をする気力すら残っておらず、子供と遊ぶ時間もあまり取れませんでした。
そんな時、スマホのニュースサイトの広告で、ふと目に入ったリゲイントリプルフォース。
「効果がなかったら、返金すればいいい」
それくらいの気持ちで頼んでみたのですが、飲みはじめて1ヶ月程度で効果を実感しました。
仕事から帰ってきてからも体力が余っているので、家事を手早く終えてドラマを鑑賞。
休日は、子供と一緒に公園に遊びに行ったり、運動したりしています。
そのおかげか、1ヶ月で体重は3キロ減少。
体も少し引き締まってきましたし、なにより顔つきもが若返った気がします。
糖尿病になるリスクを減らす
リゲイントリプルフォースに含まれるオリジナル成分
- リバオール
- パンテチン
- ビオタミン
は、糖をエネルギーに変える働きをサポートします。
糖がエネルギーに変われば、いつもエネルギッシュで疲れにくくなりますね。
また、筋肉の量が増えることで、代謝も増えます。
その上、脂肪が減ることで、血糖値を下げるインスリンの効果が発揮されやすい環境を作ります。
リゲイントリプルフォースによってエネルギッシュになれば、毎日生き生きと生活することができます。
リゲイントリプルフォース自体に糖尿病に対する効果はありませんが、運動不足の解消や明るくポジティブな気持ちから、結果として、糖尿病になるリスクが減るのではないかと思います。
- 毎日忙しい方
- まとまった時間が取れない方
- 運動をしたいと思っても、なかなか続かない方
まずはリゲイントリプルフォースで疲れにくい体を作り、毎日の少しだけ運動することからはじめてみると良いのではないでしょうか?。